【中国語】「怕」の「こわい」だけではない他の意味!

怕からなる語句・熟語を徹底マスター!

「どっちがどっちの意味だったけ~・・・?」

というパターン。

実際この「怕」という語も幾つか似通った語彙が存在します。

あなたは可怕・害怕・哪怕・恐怕の違いがすぐわかる?

これまた、試験によく出題傾向にあるものですね、

曖昧理解だと、用法的な違いで引っ掛かったり、間違えやすいところです。

まずそれぞれを簡単にまとめると

No語句読み方品詞意味
1可怕(kě pà)

(ke pa ・v ↓)

形容詞こわい、恐ろしい
2害怕(hài // pà)

(hai // pa・↓//↓)

動詞こわがる、心配する、気にかかる
3哪怕(nǎ pà)

(na pa ・v ↓)

接続詞たとえ~であっても
4恐怕(kǒng pà)

(kong pa ・v ↓)

1.副詞

2.動詞

1.恐らく(…かもしれない、…であろう)、たぶん(…だろう)
2.(多く動詞句・主述節を目的語とし)恐れる、心配する

※4つ全て簡体字(簡)繁体字(繁)漢字は同じです※

こんな感じにそれぞれ全く異なることが分かります、

各それぞれの説明に入ります。

 

可怕 の意味

一般的に、中国語スピーカーが「怕」を見ると日本でもそのまま通じる

「恐れる」という意味なのでこれはイメージしやすいかと思います。

ただし、形容詞ということ。

「我可怕~。」だと動詞的用法になってしまうのでアウトで、以下のような使い方になります。

例1:我刚刚看了可怕的乌克兰惨剧啊・・・=私はさっき恐ろしいウクライナの惨事を見たよ・・・
例2:你妈妈太可怕吧!=君のお母さんこわすぎだよ・・・!

(例1)のように「的+名詞」の前に置くパターン

(例2)のように「太」や「很」などの副詞の後に置くパターン

 

害怕 の意味

かえってこちらは、動詞になります。

「こわがる、心配する」

そのため、使用方法はイメージがつきやすいですが、

読み方に「//」が入っている通り離合詞(離合動詞)なので、これまた使用方法に注意が必要です。

 

離合詞(離合動詞)とは・・・

離合詞は中国語に頻出で、

1つの動詞(語彙)に見せかけて、実際【2つの】語彙から成る1つの動詞です。

動詞+目的語という単純な文法にできない時が多く、例えば、

(簡)毕业/(繁)畢業・(bì//yè)(bi ye ↓↓):(動詞)卒業する

も典型的で、よくテストに頻出します。

【目的語(学校)が動詞前にくるパターン】

-我弟弟高中毕业了。=私の弟は中学校を卒業した

【動詞後に補語(于)が付くパターン】

-他毕业于東京大学。=彼は東大を卒業した

などがあります。

 

例1:我害过一次怕,那是・・・=私は1度怖い思いをしたことがある,そうあれは・・・
例2:我们都害怕走在半夜的城堡=夜中のお城を歩くのは皆怖い

(例1)のように「害」と「怕」の間に、

完了や過去を示す「了」「过(過)」や数量などの量詞や補語は、離合詞に挟まれるというパターン

(例2)のようにここでは走路(zǒu//lù)(zou lu・v//↓)も離合詞なのでもっとややこしいです。

離合詞は内容が多く、大事なので、また別途記事を書くようにします・・・!

 

哪怕 の意味

「たとえ~であっても」ですが

これは形容詞とか動詞とかいう品詞の問題だけではなく、

まず意味から大きく異なります。

違いは覚えやすくても、語はイメージしづらく忘れやすいので注意ですね・・・!

個人的には「たとえ何があっても(哪)、怖(怕)くない」と覚えてます。

例1:我明天必要去公司,哪怕雪下得再大=私は明日必ず出社しなければならない、たとえ雪がどんなにひどく降っても
例2:哪怕一点不能给钱=わずかな信用もするべきでない /(繁)哪怕一點也不能給錢

(例1)(例2)のように接続詞の場合は単純で、文頭・文節頭が多く、

意味から想像できるかもですが、即使(jíshǐ)(ji shi・↑ v)と置き換えられるということも是非覚えておきたいです!

「即使(哪怕)~又は 无论(哪怕)~,也…」=「たとえ~しても、・・・」というふうに

 

恐怕 の意味

こちらに関しては2パターンという・・・

1.(副詞)恐らく(…かもしれない、…であろう)、多分(…だろう)
2.(動詞)恐れる、心配する

という意味で、

2は通常の動詞(離合詞でもない)なので、動詞の後に目的語を取れ問題なく覚えられると思います

実際、「(恐)怕」として、「我怕~」=「私は~が恐い」と一言で言うことも日常で多々あります。

 

次に副詞のパターンですが、これが前述の他の事ことなる副詞になります。

よく動詞での意味ばかりに頭がいきがちで、急に言われると「恐らく~」と認識できないかもしれません。

例1(副詞):我恐怕被老师生气=私はおそらく先生に怒られます or 私は先生に怒られるのが恐いです / (繁)我恐怕被老師生氣
例2(動詞):他恐怕妈妈不习惯东京=彼は母が東京に慣れないのではと心配している / (繁)他恐怕媽媽不習慣東京

とそれぞれ以上の例のようになります。

 

以上の4つの語彙並べてみるとスッキリでしょうか・・・!

学習のお役立てになれば幸いですッ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【中国語】「怕」の「こわい」だけではない他の意味!
最新情報をチェックしよう!